新車を買うより中古車を買った方が断然お得な理由!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

車を買うなら新車を買った方が良いって言われますよね。

本当に中古車より新車を買った方がお得なのか?

しかし、本当は中古車を買った方がお得って知っていましたか?

それでは、新車を買うより中古車を買った方が断然お得な理由についてお話します。

<目次>
・中古車を買った方が断然お得な理由!

・中古車のイメージが悪すぎる!

中古車を買った方が断然お得な理由

なぜ、中古車を買った方が断然お得なのか?

日本の車販売の状況を見ると、新車購入者が全体の70%おられ、中古車の購入はたった30%しかありません。

日本人は、どうしても新車を購入する人が多いのです。

ですから、需要と供給のバランスによって、中古車の価格は諸外国に比べて格安で売られています。

これは、住宅にも言えますが…。

日本の中古車価格は、3年落ち(新車を買って3年経った車)で、約半額になります。

たとえば、300万の車を10年車を乗るとすると、年間30万かかりますが、中古で買えば、7年乗ったとすれば、年間21万で乗れるのです。

毎年10万の差がでるわけです。

同じクルマなのにこれだけの差がでることを考えれば、3年落ちの車の方が得って感じませんか?

潔癖症の人なら仕方ないでしょうが、それ以外にお方なら、断然中古車の方がお得に買えるのです。

でも、みなさんは、中古車のイメージをよく思っていない方が多いようです。

それでは、次に、現状の中古車についてお話します。

中古車のイメージが悪すぎる!!

中古車といえば、事故車や修理してあるとか、とこかおかしなところがあるイメージを持たれている方が多いでしょう。

今の中古車市場は、たとえば、事故車なら、事故車と明記していますし、不具合があらば、何の問題もなく乗れるように修復していますので、中古車といって、すぐ壊れるとか、ポンコツということはありません。

単なる、新車を3年乗った車なのです。

よくいえば、一般的に3年乗った車より、状態が良い車の方が多いです。

昔だと、タバコの臭いだとが、メーター改ざんなんかの話を聞きましたが、今は、タバコを吸う人も減りましたし、メーターの改ざんなんてほとんど聞きません。

中古車と言っても、単に新車を3年乗った車とイメージすればいいのです。

車って、3年では、新車と中古車の違いってそんなにありません。

3年で半額なら、当然中古車の方がお得な訳です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加