新車購入の支払方法!新車購入はこの4つの購入から選ぶ!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

新車購入時の支払方法には、4つの購入方法があります。

現金、ディーラークレジット、マイカーローン、残高設定クレジットとの4つです。

それでは、各支払方法について説明していきましょう。

<目次>
・新車購入時の現金支払い

・新車購入時のディーラークレジット支払い

・新車購入時のマイカーローン支払い

・新車購入時の残高設定クレジット支払い

新車購入時の現金支払い

現金支払だと値引きが拡大しないケースがある

ディーラーとしては、まとまった入金となるため値引きも緩みそうなイメージがある現金購入だが、実は、ディーラーにとっては現金であってもクレジットであっても大きな差はありません。

例えクレジットであってもディーラーにはクレジット会社から一括で入金されるのです。

自社のクレジットを使うことでマージンが入るため、現金は値引き拡大に貢献しないのです。

新車購入時のディーラークレジット支払い

ディーラーの実績となるため好条件への近道となる

もっとも一般的なディーラーが用意するクレジットです。

これはメーカーが有しているグループ系列のファイナンス商品で、利用することはディーラーの実績となり、場合によってはマージンが入ったりする重要な商品のひとつなのです。

よって、ディーラークレジットを利用すればディーラーのふところも潤うため、値引きも拡大しやすいです。

これこそが大幅値引きへの近道です。

新車購入時のマイカーローン支払い

販売店側のメリットがないため値引きには貢献しない

公共金融機関のクレジットは金利の安さが魅力です。

ただし、ユーザーにとっては月々に分割返済するものの、手にした現金を一括してディーラーに支払うことになるため、ディーラーにとっては現金支払いと何ら変わりありません。

ディーラーは自社のクレジットを組んでくれることで恩恵を受けられるため、それ以外のクレジットは値引き拡大に貢献しないのです。

新車購入時の残高設定クレジット支払い

ディーラークレジットと同様に好条件の材料となる

月々の支払いが少なくて済む残価設定クレジットです。

近年では利用者が急増傾向にある。残価を設定するという特殊性を除けばクレジットの一種で、一般的なディーラークレジットと同様にメーカー系列のファイナンスが用意している金融商品のーつです。

メーカーの利益になるため、現金に比べて値引き拡大の余力になります。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加