どのビデオデッキでもいえるのですが、映像が乱れたり今回のように黒くなってしまうのはいくつか原因が考えられます。
1.ビデオテープが通るところにヘッドというのがあるのですが、それが汚れている
2.ビデオ自体が古いとカビがついていたりでそこに汚れがうつったりしている
といった場合にこういう症状が出ます。
ビデオクリーニングで直る場合は、多少の映りの乱れやざらついた時などですが、この黒く引っ掻いたような映像が入る時は、ヘッドの交換をしないと直らない症状になります。
ヘッド自体は、1,500円程度で安いのですが交換と調整料で7,000円ほどかかります。
全部で10,000円程度かかります。
調整料が結構かかりますが、オシロスコープという機械で細かく調整しないといけないためです。
ぴったり合わせないと、映像がまた乱れまた映らないという症状になります。
ビデオテープを今はHDD(ハードディスク)に移すこともできますので、テープをたくさん持たれているのであればビデオデッキが壊れるかテープが壊れる前に移すということも一つの案だと思います。