せどりをやるなら、どうしても必要なツールがあります。
簡単にせどりができる商品かが見分けられるツールです。
それでは、せどりで稼ぐために導入すべき魔法のツールを紹介します。
せどりで稼ぐために導入すべき魔法のツール
1.せどりすと(アンドロイド:せろろいど)
せどりすとは、せどらーが必須アイテムとしているアプリです。
なんなのかと言いますと、せどらーは基本アマゾンで販売しています。
ですから、アマゾンで売れるかどうかチェックするアプリなのです。
では、そのアプリを使って何ができるのか?
まず、その商品の販売価格がわかります。
一番のキモは、モノレートが使えることです。
モノレートって何?
モノレートは、その商品がアマゾンで売れているかどうか、グラフで表示されるのです。
ですから、売れている事がわかって、販売価格が分かれば、あとは、仕入れ値がそれ以下だと、せどりができる商品だと見分けられるのです。
ですから、せどらーの必須ツールという訳なのです。
余談ですが、せどりで月1100万とか稼いでる人は、せどりすととバーコードリーダーをセットにして、使っています。
2.Amazon sellarアプリ
Amazon sellarでできることは
• 売上高の表示
• お客様の質問に回答
•商品の出品
• 在庫管理
• 注文確認と出荷管理
• 商品情報検索
• 出品コーチ
• 収益予測表示
• 「お問い合わせ」
このアプリで使うのが、仕入れ価格を打ち込んだら、売上価格が一瞬で表示されることです。
この商品をいくらで仕入れれば、利益がどれだけ出るのかがわかるので、購入する前には絶対チャックしておきたいツールです。
3.はこBOON
商品を発送するときに便利なアプリです
4.Amazonアプリ
せどり用に使用
5.ヤフオクアプリ
せどり用に使用
6.mercariアプリ
せどり用に使用
7.ロゲスマ
家電量販店がGoogleMapですぐわかるアプリです。
8.ShnFooアプリ
チラシが掲載されているアプリです。
新聞を取っていない方に、チラシの情報が素早くわかるアプリです。
9.ヤマダ電機アプリ
ポイントを集めるためにアプリ
10.nojima電機アプリ
ポイントを集めるためにアプリ
以上が、せどりで稼ぐために導入すべき魔法のツールとなります。
ツールではないのですが、モノレートサイトをブックマークやお気に入りに入れておくこともオススメします。