ヤフオクで落札された商品って、同じ商品なのに、倍近くも落札価格に違いがあるってご存知でしたか?
どこに、そんな価格の差がでるのか。
答えは簡単です。
見出しに少し工夫すれば、落札価格は倍近く変わってきます。
それでは、ヤフオク出品のポイント!たったこれだけで高く売れる出品方法についてお話します。
落札価格を上げる見出しの付け方のポイント
見出しって何処?
見出しは、ヤフオクで検索した時に表示される文章です。
たとえば、ヤフオクの検索窓に「ソフトバンク iPhone 7」と打つと、出品されている項目がタテ一列に表示されますよね。
これが、見出しの部分です。
この、見出しを少し変えるだけで売り上げは変わってきます。
では、どう変えるのか?
先程、ヤフオクの検索窓に「ソフトバンク iPhone 7」と打ったとき、かなりの数の商品が羅列していたと思います。
あなたなら、1つ1つクリックして、出品内容を見ますか?
10個程度の出品件数だった見るかもしれませんが、100個以上あれば、多分見ないでしょう。
では、何を基準に見るのか?
目に付く、目立っている。
この2つがポイントになります。
たとえば、【激安】【超キレイ】【未使用】【超お得】こういった文字が見出しの前文にあらば、多分目に留まり、クリックすること間違いなしです。
クリックしてそのサイトに購入希望者が来るということは、購入チャンスが増えることになるのです。
ですから、見出しの付け方を少し工夫するだけで、落札価格は上がるのです。
説明文の書き方にも気を配る
次に、目を引く見出しで、クリックされ、販売サイトに来たとしても、説明文が雑だったり、長文で読みにくかったらいすれば、すぐにページから離脱されます。
ですから、説明文を分かりやすく書くことはとても重要になってきます。
何でもかんでも、書いてしまって、長文になっていまってもダメです。
端的に分かりやすい文章で書くことが重要です。
書き方の一つに、段落ごとに分けて書くことをオススメします。
たとえば、
1.商品内容
2.外観
3.使用状態
4.発送内容
上記のように、項目ごとに分けて、端的に内容を書いていくと読めいやすいので、参考にしてください。
ヤフオクは写真が命!
写真の掲載は必ずしましょう。
たまに、写真なしで出品されている方がおられますが、これは落札価格をかなり下げます。
写真の1枚でもいいですから、写真の掲載は必ずしましょう。
写真掲載の中で一番大切になるのは、1枚目です。
1枚目は、検索された時の表示されるタイトルと同時に表示されますので、できるだけキレに摂るように心がけましょう。
また、数多くの写真を掲載できますが、あまり多くても良いという訳ではありません。
主要部分や、欠陥部分を写したものを掲載するといいでしょう。
また、あまり暗く写っているものは避けましょう。
できるだけ明るい写りのものがいいです。
写真をとる時は、天気の良い屋外で撮影すれば、明るい商品がとれます。
一度試してみてください。